ジゴクジジイのジゴックス

バカの頭の中を屁理屈と言葉のレトリックでしたためた虫下しコンテンツをご賞味あれ。WordPressで元々書いてた記事をインポートしたので所々バグってます。ごめんなさい。

ニンテンドースイッチを買った話

先日ニンテンドーSwitchを買った。

f:id:zigokugg:20190127151705j:image

 

思えば任天堂の据置ハードを買うのは小5のニンテンドー64以来だ。

確か色はダイエーホークス優勝記念のクリアオレンジ。

 

人ん家にコントローラーを持って行った時に

「自分だけオリジナル色がいい」と思いメーカーがデフォで販売している色のは絶対買わないというこだわりがあった。

 

そんなスピリッツを知ってか知らずか、マイニンテンドーストアニンテンドーSwitchを買うとウェブ上でコントローラー/ストラップの色を自由にカスタマイズできるのでオリジナル配色なニンテンドースイッチが買える。

 

迷った挙句、当時使っていたゲームボーイカラー本体のピンクにした。

f:id:zigokugg:20190127151427j:image
f:id:zigokugg:20190127151422j:image
f:id:zigokugg:20190127151431j:image

もちろんハードと一緒に大乱闘できるゲームも購入。

 

だけど何かみんなと話が噛み合わない。

 

キャラクターはいっぱい出てくるし、大乱闘はするのに任天堂のキャラクターが一人も出てこない。

 

ヒゲマッチョの市長とかオレンジ色の忍者とかサラリーマン金太郎の絵柄の三国志のおっさんしかいない。

f:id:zigokugg:20190127151455j:image

マリオってこんな上半身裸だったっけな。

f:id:zigokugg:20190201010127j:plain



キン肉マンスタンプラリーの話

23世紀型アナーキーお遍路さんことJRスタンプラリー、今年は63駅のキン肉マン

f:id:zigokugg:20190130211959j:image

ドラゴンボールですごく大変だったので絶対やるもんかと思っていたが、お遍路さんやるには四国は遠すぎるし、何も考えないでぼーっとする時間も必要だと自分に嘘をついて気づいたら参加していた。

 

途中からスマホの電源が切れたので本当に本読むか寝るかキン肉マンボに出てくる必殺技を思い出すくらいしかできない状況というのが新鮮。

 

それぞれ初登場時ぐらいのスタンプデザインになってるのがとても良い。

 

スタンプが増えていくのと反比例して自分の徳がどんどん下がっていく感じがso goodね。

 

さて、JRのスタンプラリーは、

⑴一筆書きではまわれない

羽田空港取手駅、赤羽、西荻窪など、トリッキーに遠距離なスポットがある

⑶後半になるにつれてモチベーションが地獄下がる

けど一日で全部回る

という制約と自分ルールがあるので、それらを加味して進めることがとても重要。

 

まずはフリーパスを買う。

f:id:zigokugg:20190129133022j:image

AM11時に始めたこの旅は蒲田からスタート。

分岐する浜松町まで山手線をなぞる。

f:id:zigokugg:20190130190221p:plain

いきなり悪魔将軍で幸先が良い。

f:id:zigokugg:20190129132952j:image

スタンプラリーの各駅ごとの台は毎回凝っていて、これ自体が一つの楽しみだったりする。

 

大森、大井町、品川、田町、浜松町でそれぞれフィッシャーズ、カニベース、マンリキ、バッファローマン、アタル兄さんをゲット。

f:id:zigokugg:20190130195846j:image
f:id:zigokugg:20190130195831j:image

f:id:zigokugg:20190130201304j:image
f:id:zigokugg:20190130195827j:image
f:id:zigokugg:20190130195837j:image

浜松町で山手線から外れ、モノレールに乗り換え。天王洲アイル➡︎羽田空港へ。

 

f:id:zigokugg:20190130190407p:plain

余談だが天王洲アイルは朝ランニングするコースに入っているので、わざわざ電車でくることによる罪悪感というかむず痒さというか、「本気出せばここから歩いて帰れるんだからな、なめんなよ」という、土地に対する被害妄想から来る謎のマウント姿勢をとるのが不思議だ。なにあれ。

 

天王洲アイルモンゴルマン羽田空港でスカイマンをゲット。

f:id:zigokugg:20190129133203j:image

 

空港だからスカイマンってのはわかるんだけど、あんなに面倒な思いをして来たのでもうちょっと花形の超人が良かったよ。

 

また踵を返して浜松町から新橋、有楽町、東京駅。

f:id:zigokugg:20190130190544p:plain

それぞれウララァー、オメガマン(弟)、キン肉マングレートをゲット。

f:id:zigokugg:20190129133238j:image
f:id:zigokugg:20190129133250j:image
f:id:zigokugg:20190129133243j:image


さぁ問題は新日本橋である。

この駅だけ唯一コースから外れているので、どこかのついでというわけにはいかない。

f:id:zigokugg:20190130190634p:plain

神田から歩くか、横須賀線で東京駅から一駅乗り継ぐか。

神田は取手駅から戻って来たときに行こうと考えていたので新日本橋へは横須賀線で東京から一駅乗り継ぐことにした。

 

新日本橋に着き、長い長い階段を上るといたのはヨサク。

f:id:zigokugg:20190129133325j:image

ヨサクである。

 

ロッキー見て影響受けてキン肉マンにボクシングを教えようとしたヨサク

 

ネッシーを見たと言い張るヨサク。

初期の五分刈り旦那やアデランスの中野さん、キン骨マンやイワオと一緒に楽しませてくれたバイプレイヤーのヨサク。

 

めちゃくちゃ綺麗に押印できた。気持ちこもってんなぁ俺。

f:id:zigokugg:20190129133348j:image

背景の渦状のエフェクトと色とポーズがドンピシャ。


東京に戻ってきたら今度は取手駅まで移動。

 

f:id:zigokugg:20190130190722p:plain


東京駅からおよそ50分。ここまでの疲労を回復する一眠りにちょうど良い。

 

スタンプがある街、取手駅

f:id:zigokugg:20190129133429j:image


 取手を守るのはシルバーマンだった。

f:id:zigokugg:20190129133501j:image

今やってるキン肉マンが無かったらずっと象徴にしか過ぎなかった人なんだけど、

めちゃくちゃカッコよくなって出てくるので過去のキン肉マンしか知らない人は是非完璧超人始祖編を是非見てほしい。

 

取手駅の次は我孫子駅

千葉。

実は我孫子駅には別の楽しみがある。

前回ドラゴンボールのスタンプラリーをやった時に立ち寄ったコスパ最強バカ美味の洋食屋コ・ビアンがあるのだ。

 


御多分に洩れずここで食事をとる。

オムライスとハンバーグで迷った結果、どっちも選ぶという王者のみがゆるされる王者の飯を食う。

f:id:zigokugg:20190130224911j:image


ちらほらと礼服を着た若い学生風や煌びやかな衣装の若者が目につく。

 


今日、明日は成人式が執り行われることを思いだす。

これからの日本を支える若者達、休みの日にスタンプラリーをにやにやしながらすすめる大人にはどうかならないでほしい

我孫子から日暮里まで移動。

f:id:zigokugg:20190130190826p:plain


我孫子(真弓ちゃん)、

f:id:zigokugg:20190129133544j:image

f:id:zigokugg:20190129133618j:image

柏(ビッグザブドウ)、

新松戸(ブロッケンJr.)、

f:id:zigokugg:20190129133652j:image

松戸(マリポーサーこと盗人ジョージ)、

f:id:zigokugg:20190129133716j:image

金町(ビッグボディ)、

f:id:zigokugg:20190130192224j:image

亀有(アシュラマン)、

f:id:zigokugg:20190130192252j:image

北千住(スーパーフェニックス)、

f:id:zigokugg:20190130192333j:image

 

南千住(キン骨マン)

f:id:zigokugg:20190130192654j:image

 

三河島(ビビンバ)、

f:id:zigokugg:20190130192355j:image

 

と順にクリア。

 

北千住を過ぎた頃には西陽が強くなっていた。

f:id:zigokugg:20190130192412j:image


日暮里からは再び山手線ステージだ。

一筆書きで回れない為、思案のしどころである。

日暮里から西に向かって進み、高田馬場まで向かうことにした。

 

f:id:zigokugg:20190130190932p:plain


そこから北上し、尾久から上野まで向かって、代々木まで総武線で進むほうが効率が良いと判断。

 


時計を見ると18時。まだ時間はある。

山手線は区間が短くリズムに乗れれば1駅およそ7分で進むことができる。

 


ところで鶯谷ドラゴンボールの時はスタンプラリー対象駅ではなかった。

けど今回はミート君。教育的配慮は必要かと!

キンターマンとかで良かったんじゃないか!

そんな憤りを感じながらひたすらにスタンプ。

駅に着く、改札に向かう、並ぶ、スタンプを押す、スタンプ台の写真を撮る、改札に再入場しホームに最短ルートで戻る、電車に乗る。

反復運動を続けることでどんどん最適化される自分に気づく。

フリーパスは出しやすい様に財布ではなく上着のポッケに入れる、駅に着く直前に目視でスタンプ台の場所を把握しておく、

といった風に人間はルールに順応していく生き物であることを嫌が応にも認識させられる。

日暮里(タイルマン)、

f:id:zigokugg:20190130192546j:image

 

 

f:id:zigokugg:20190130192609j:image

西日暮里(スプリングマン)、

 

田端(ドクターボンベ)、麻酔つかえや

f:id:zigokugg:20190130195120j:imagef:id:zigokugg:20190130195137j:image

駒込(ウォーズマン)、

 

f:id:zigokugg:20190130195326j:image

 一番好きなウォーズマンのスタンプは我ながら会心の出来でござーい。

 

 

巣鴨(次鋒レオパルドン行きます!)、

f:id:zigokugg:20190130195203j:imagef:id:zigokugg:20190130195223j:image

大塚(バイクマン)、

 

池袋(もちろんサンシャイン!)を制覇。

f:id:zigokugg:20190130195245j:image

 

 

なんでお前まで。

f:id:zigokugg:20190130195301j:image

 


目白(ラーメンマン)、

f:id:zigokugg:20190130195409j:image




f:id:zigokugg:20190130195404j:image

高田馬場(ゼブラ)までノンストップ。

 

 

高田馬場からは新宿ではなく北上し、池袋から先に向かう。

f:id:zigokugg:20190130191036p:plain

板橋(カメハメ)、

 f:id:zigokugg:20190130195448j:image

十条(マウンテン)

f:id:zigokugg:20190130195621j:image

 

赤羽(ウルフマン。絶対両国だろお前!)

f:id:zigokugg:20190130195444j:image

 

東十条(アトランティス)をゲット。

 f:id:zigokugg:20190130195457j:image


続く王子駅ではついに我らのキン肉星王子が。

f:id:zigokugg:20190130195439j:image 
まるで神谷明氏の声が聞こえてくる様だ。

キン肉マンっていえばキン肉ハウスがあった田園調布だろ!って思うが、まぁ田園調布は今回コースに含まれてないから名前をもじった地名でいいとこ突いたなと思う。

f:id:zigokugg:20190130212746j:image

スタンプはちゃんと怪獣退治していた頃の表情。

 


さて王子との対面の余韻も冷めやらぬ中、踵を返して赤羽へ。

赤羽からは尾久に向かう。

 

f:id:zigokugg:20190130191118p:plain


あたりは完全に闇だが尾久は尾久。

 

f:id:zigokugg:20190130195617j:image

尾久からは一気に上野まで南下する。

 


北上とか南下とか、何となく規模でかげな移動表現してるけどたかだか都内ぐるぐる回ってるだけなんだよな。


上野にはロビンマスク

f:id:zigokugg:20190130201316j:image

皮肉にも因縁深い不忍池がある上野とは。

 


上野から三度目の山手線。

 


御徒町秋葉原、神田と続く。

f:id:zigokugg:20190130191207p:plain

それぞれ御徒町キン肉マンのママ、

f:id:zigokugg:20190130201359j:image

秋葉原ステカセキング、

f:id:zigokugg:20190130201405j:image

神田カレクックと続く。ママ以外はナイス采配!

f:id:zigokugg:20190130201523j:image 


さて山手線とはまたお別れし、総武線ゾーンに突入。

 

f:id:zigokugg:20190130191339p:plain


御茶ノ水(タツノリ)、

f:id:zigokugg:20190130201444j:image

 

水道橋(カナディアンマン)、

f:id:zigokugg:20190130201439j:image

水道橋にカナディアンマンがいたのは初登場時に巨大化してドーム持ち上げてたから?

あれは東京ドームじゃなかったか。

 


スタンプ台では「カナディアン小倉!」という新進気鋭の漫才コンビの片割れっぽい表記があるが、これは確か新幹線をどこまで手で押して投げられるかという競技で小倉まで行った時の描写だと思う。

テリーマンが失格になった例の。

 


どうでもいいがこの競技で博多まで押してたやついたけど、その技が最強なんじゃね?

 


まぁスグルも月までチンピラぶん投げる技(暴力?)あったしあんまり参考にならないか。

 

 

飯田橋(キューブマン)、

f:id:zigokugg:20190130202531j:image

市ヶ谷(ミスターVTR)、

f:id:zigokugg:20190130201506j:image

 

四谷(テリーマン)、

f:id:zigokugg:20190130201500j:image

 

信濃町(ザ・ニンジャ)、

f:id:zigokugg:20190130202141j:image

 

千駄ヶ谷(ネプチューンマン)と続く。

f:id:zigokugg:20190130201300j:image

 

 


代々木(スペシャルマン)から

f:id:zigokugg:20190130201310j:image

 

新宿(ミスターカーメン。マキマキー!)、

f:id:zigokugg:20190130201353j:image

新宿からは最後の砦中央線フリーウェイである。

 


ここでかなり時間が押していることに気づく。

 


そこでこれまでの戦略を変え、先に終点まで行き、そこから一駅ずつ回収して新宿に戻ってくるというムーブに。万が一途中で終電になってしまってもコンティニューしやすい様にという配慮。

 


新宿➡︎西荻窪まで一気に移動する。

f:id:zigokugg:20190130191538p:plain

電車ってこんなに乗っていられたんだなぁ、どこまでも行けそうだ、と思わずテクノロジーの進歩に希望の光を見たくらいで西荻窪に着く。

 
ベンキマン。

f:id:zigokugg:20190130201518j:image

アニメだとベンキーマン。

 

こいつ単体のスピンオフが出来るくらい人気な超人。(プレイボーイ側の悪ふざけともいうか)

荻窪

f:id:zigokugg:20190130202526j:image

阿佐ヶ谷で四次元コンビをゲットし、

f:id:zigokugg:20190130201454j:image

高円寺でティーバックマンをゲット。

f:id:zigokugg:20190130201322j:image 


続く中野駅ではもちろんこの人。

 f:id:zigokugg:20190130201512j:image

 

 

この中野さんの言う「女房を質に入れても」をガキの頃は言葉の意味はわからないがとにかく凄いんだろうと思っていたが、

実はとてもクレージーなくされおしまいじじい発言であることを知ったのは大人になった頃だった。今ならツイッターで炎上しそう。

 あとお前それ必殺技じゃねえから。人身売買だから。


大久保のジャンクマンを経て再び新宿へ。

 f:id:zigokugg:20190130201410j:image


まずい。ラスト1時間くらい。

けど大丈夫だ。こんなこともあろうかと山手線の城南地区は取っておいたんだ。

山手線は他の路線よりも数が多いからな。

f:id:zigokugg:20190130191636p:plain

 

代々木はさっきクリアしたので原宿にむかう。

時間が時間なので若者で溢れかえっている原宿はスニゲーターと俺しかいないんじゃないかというくらい人がまばら。

原宿=スニーカーだからスニゲーター?

エアマックスみたいなやついたなそういえば。

 


そんな事を考えていると渋谷に着く。

渋谷はナチグロン。

f:id:zigokugg:20190130201349j:image

なかなかいいキャラだったけどシリアス化に向けてゆるやかにフェードアウトした惜しいキャラ。

 


恵比寿ではマリしゃん。

f:id:zigokugg:20190130201416j:image

 

 

目黒ではマンモスマン

f:id:zigokugg:20190130201450j:image

もうこの頃になると自分が今どこにいるのか、何をしているのか謎になってくる。

俺はスタンプを押すだけの人呼んでファイティングコンピューター!と2秒くらい思い五反田チエノワマンをやっつける。

f:id:zigokugg:20190130213734j:image

 

残るはラスト1駅。

マウンテン戦後にミートくんのパーツを手に持ちながらキン肉マンに「ただ今、キン肉マン」と言ったテリーマンをイメージしながら最後の大崎へ。

正真正銘最後のスタンプ。

終電なのでもう後がないスタンプ。

 


スタンプ。。

 


スタンプ。。。

 

 

 

スタンプ台がない!

 


62駅もやってるとスタンプ鼻が効いておよそどこにあるかの勘がはたらくのだが、本当にない。

「スタンプ台は〇〇口改札の出口に!」と記載はあるのだが当該箇所にはスタンプ台はおろかデスマッチ用のリング一つ無い始末。

 


ゲェーーッ!まさか、終電なのでもうしまわれてしまったのか…あと一駅を前にして…

 


心の叫びが出る前に駅員さんに尋ねる。

「あの、、スタンプありますか…?」

 


「はい。どうぞ」

 


あっさり窓口から出てきた。

終電なのでしまってる途中だったらしい。

 f:id:zigokugg:20190130195841j:image


ここでようやくコンプリート。

f:id:zigokugg:20190130210335j:image
f:id:zigokugg:20190130210322j:image
f:id:zigokugg:20190130210327j:image
f:id:zigokugg:20190130210345j:image
f:id:zigokugg:20190130210415j:image
f:id:zigokugg:20190130210726j:image
f:id:zigokugg:20190130210339j:image
f:id:zigokugg:20190130210331j:image


長かった戦いよ!さらば!とインセンティブを引換えようと思ったら「東京駅です。」

と言われて無事死亡。

 


これは後日押したコンプスタンプとインセンティブキン消し

f:id:zigokugg:20190130200121j:image

 

これは7駅分のスタンプ。

f:id:zigokugg:20190131014917j:image

 

まぁ、この7人だよね。ビーンズマンもクリスタルマンもプヨプヨもいないし。


それにしても改めて思ったのは

年端のいかぬ子供達の超人への興味が物凄かったこと。

「お父さんこいつ便器!」「ねーこれどうやって戦うの?(マンリキ)」「こいつかっこいいよ!!(アシュラマン)」と、確実に直撃世代ではないキッズ達がまるで当時の子どものように興味深く見ているのがとても印象的だった。

 

電車の中でスタンプラリーに参加中と思しき兄弟がワザケシのキン消しをお互いに持って戦わせる光景を見て世代を超えて受け継がれる超人達にグッと来た。

過去のレガシーに親子で触れる機会になるスタンプラリーは本当にいいもんだ。

ありがとうJR、ありがとうゆでたまご先生。


これが吉永小百合の提唱する大人の休日クラブだよね?

f:id:zigokugg:20190129132611j:image

東京メトロの週刊少年ジャンプスタンプラリーに参加して溶けた思い出

熱い。 "暑い"じゃなく、熱い

2018年に学生じゃなくてほんとによかったと思うくらい熱い。

夜でも30度超えってほんとなんなんだよ。 熱くなると思い出す。

2017年にいたずらに始めたスタンプラリーで溶けて消滅しそうになったことを。

2017年夏、東京メトロ主催のスタンプラリーがジャンプとコラボしていたので、 これは女房を質に入れてでも参加せにゃならん!とばかりに参加した。チャリで。

新橋からスタートし、レンタサイクルを借りて都内を回ったあと、荒川を超えて新浦安まで。 お盆で天に召されそうになりながらチャリをこいだ。

駅と関係ない作品がスタンプになってるのがなんともメトロクオリティ。 けど駅の中にあるポスターは割と作品とリンクしてたり。

f:id:zigokugg:20190522020609j:plain 駅の中にある案内もちょっと凝ってる。 f:id:zigokugg:20190522020219j:plain

その一方でJRのドラゴンボールの時とは一転して低予算の割にスタンプ自体をコマに見立てることで完成した台紙がジャンプの紙面に見える、というアイデアが功を奏して出来上がりは完成度が高いというギャップがたまらないのもポイント。 完成図がこちら。 f:id:zigokugg:20190522020302j:plain

右上の神龍が願いを聞き、それに対して各作品のキャラが各々の願いを言う、という構成なのだが、願いを叶えたら速攻話が打ち切りになる願いばかりを唱えてるのも意識高い。

悟空やスグルの願いはまだしも、ケンシロウや太尊、翼くんの願いは神龍に叶えてもらったら友情努力勝利が崩壊してジャンプ出禁になるレべル。

そして台紙を振り返ると完全にファミコンジャンプ どんなモチベーションでサーキットの狼やど根性カエルのスタンプをスタンプラリーのコアユーザーである未成年が押すんだよ!みたいなところにモヤモヤしつつワクワク。

スタンプ台もちゃんとしていた。 f:id:zigokugg:20190522020339j:plain f:id:zigokugg:20190522020413j:plain

第2弾があったらどこぞの世紀末リーダーやらセクシーコマンドーの人やらを入れてほしいな。 スタンプ達成のインセンティブはシールとファイル。

ちなみに一番のモヤモヤポイントは、表紙にいるくせにスタンプが存在しないジョセフジョースターお前・・・よっぽど実写化が嫌だったのか。

小学校の時に謎に踊らされたジンギスカン

ふと思い出したジンギスカンという曲。

かつて小学校に通っていた当時、縄跳びの時間に曲に合わせて踊らされた気がする。

でも何でこの曲だったんだろうか。

調べたら初出は1979年。

世代でもなんでもないのに何でこの曲だったのか。 せめて馴染みの曲とか流行りのアーティストの曲ならモチベーション高く取り組めただろうに、 何で縁もゆかりもない異国情緒満載のこの曲だったのか。

学習指導要領にあったんだろうか。 それとも職員会議で決まったんだろうか。

職員会議で決まったんならきっとこんな感じだったのだろうか。


水を打ったように静まり返った小学校の職員室、この重く何十時間とも思える沈黙の中で初老に近い男性教師が重い口を開く。

「子供の情操教育で縄跳びを使ったレクを取り入れたい。もっとも効果的な曲は何か、忌憚なく議論したい。ここでは立場関係なく意見するように。」 一拍おいて妙齢の女性教師が口を開く。

「私はTRFのsuvival danceが良いかと存じます。生徒たちには"ノーノークライモア泣かない"というメッセージ性の強いフレーズも伝えられますし、サビの"イェイイェイイェイイェイイェイウォウウォウ"というフレーズにも体を動かすだけではない、本能的に訴えかける力強さを育てられるのではないでしょうか」

初老の男性はその彫刻のように刻まれた額のシワをゆがめながら静かに言った。

「…リズムが取りづらいね。 私もプライベートで二度ほどサバイバルダンスに合わせて縄跳びをしたが、運動量が激しすぎて心肺停止に二度ほどなったよ。 それに、小学生が"この夏こそはこの夜こそはこの街きっと見つかる"ってどういうことかね。 際どい表現はPTAも嫌がるからね、十分配慮してほしい。」

それに対して堰を切ったように反論し始めたのは血気盛んな若手の男性教師。 ジャージのめくった袖から逞しい腕がのぞく。 「では、"EZ DO DANCE"ならどうですか!? これからはグローバルな人材が必要とされる中で、歌詞にいっぱい英語が入っており、不肖私でさえも難解な単語が多く、体を動かしながら語学教育もできるのではないでしょうか!?」

諦めに近い表情のまま初老は言った。 「さっきと一緒でテンポが早い上に歌詞が際どいだろう。 "ミッドナイトタイムからこの場所で"って、どういうことかね。あとあのレベルの英語わからないってクリティカルにヤバイな。あと3週間は自宅待機して黙っていてくれ。」

「た、たしかに…失言をお許しください…」

意気消沈し、若手の男性教師は席に着く。 こいつはどうやって教員免許を取得したのだろう。

ブレストは否定ではなく肯定によりアイデアを生み出す発想手段であることを初老教師は理解していた。

しかしそうせざるを得なかったのは焦りか、或いは…

議論が暗礁に乗り上げた膠着状態の中、 若手男性教師の横に着座していた一見不健康そうな肌色が目立つ、痩せた骨格に黒いメガネフレームの理系男性教師が口を開いた。

「ここは間をとって、globeの"face"はどうですか?私の計算では99.8%の確率で小学生には踊り易く、、」 「一回TKから離れろ!あれ不倫の歌だし!バカ!ほんとアホだな!」 初老教師は吐き捨てるように告げ、残り少ないタバコに火をつけた。

ぴしゃりと跳ね除けられた理系男性教師は何事もなかったかのように自分のノートに再び目を落とした。その目には一筋の涙が浮かんでいた。ただただ悔しかった、と後に述懐している。

子供のことを思えばこそ、絶対に妥協できない。 今日の決断の積み重ねが子供達の明日を、未来を創るのだから。 それが初老男性教師の校長としての、教育者としての矜持だった。

この縄跳びで流す曲を決める会議が始まって結論が出ないまま3時間が経過しようとしていた。

気まずい停滞感が部屋一面を覆い、なかば諦めムードが漂っていた。

「好き好き好き一休さんはどうか?」 「「いや、それだととんちが鮮やかではない子供の親から"我が子は一級品じゃないんですか?"と抗議が来るかもしれない。」」

「親父のいちばん長い日はどうか?」 「「長いだろ。13分て。どんなモチベーションで生徒は飛び続けるんだ」」

crazy gonna crazyはど…痛い!」

決して妥協はしないと決めたものの、長時間の会議に陥りがちな決断力の鈍り、発想の狭まりを誰もが感じていた。

そんな折… 「閑話休題。ここはひとつ休憩にしよう。ちょうどお世話になっている新聞屋から近くのお店の割引券を頂いたんだ。腹ごなししてから議論再開としゃれこむのはどうかな?」

初老教師は長年のナレッジにより適度な休憩が脳に及ぼす影響を熟知していた。 だからこその提案だった。

「賛成です。ところで、なんのお店なんです?」 妙齢の女性教師が興味ありげに尋ねる。

「えーっと…ジンギスカン、羊肉だ。最近じゃ珍しい専門店だそうだ。」 初老教師はこともなげに吐き捨てた。

と同時に

ジンギスカン…?ジン…ジン…ジンギスカン?エーシャナホーシャナ…」 無意識に自分の口から出た言葉を反芻し、それが頭の中で意味を帯びてきた刹那、ピースとピースがカチッとハマった音がした。 そうだ、これしかない。

「"ジンギスカン"だ!リズム感にグローバル視点、歴史的なアプローチ、全てにおいて縄跳びに必要な条件を満たしている!

縄跳びの曲は"ジンギスカン"で行こう!やったぜ母ちゃん!明日はホームランだ!」

苦節教師生活数十年、この時ほど熱を帯びてジンギスカンを熱く語った事は無かった。

その蒸気にほだされてか、

「うん、ジンギスカン…これは行けますね!」

「曲で流れてる英語は難しくて何言ってるかわからないけど勢いはありますし、独自性もある!これは決まりですよ!よーしこれから忙しくなるぞ〜!!」

「私の計算では99.9%の生徒が高いモチベーションで取り組むでしょう。アグリーです。」

教師たちから続々と賛同の嵐。

"答えは悩んだその先に必ずある。 その答えに向かって諦めずにアプローチし続けることが人を創り、未来を創るのだ" と晩年、初老教師は述懐している。

かつてモンゴルの英雄と呼ばれたジンギスカンがそうであったように。

きっとこんな風に決まったに違いない。

縄跳びの曲。

スラムダンクに幽白、るろ剣にろくブル全部揃ったジャンプ展第二弾はすげかった話

小学生が傘を持ったら何をするか。

それは世代によって異なるだろう。

アバンストラッシュかもしれないし牙突かもしれない。

いずれにせよそこには日本の情操教育に多大なる影響を与えたであろう週間少年ジャンプがあったことは紛れも無い事実だ。

650万部発行という記録を打ち立てた当時を知る大人は「街からジャンプが消えた」という表現をする。

SNSやストリーミング動画が普及している今では信じられないが、 当時の視聴者はみな共通のものを見て共通の話題で盛り上がる、 そんな時代だったからこそ成し得た記録なのかもしれない。

漫画連載➡アニメ化➡ビデオ、キャラソングCD(カセット)化といったメディアミックス戦略が功を奏し、単行本以外でのマネタイズを狙っていた時期だ。

さてさてそんな650万部発行という後にも先にもなし得なかった一大ムーブメントを作った 黄金期の週刊少年ジャンプの奇跡の軌跡を追ったイベント、ジャンプ展Vol.2に行ってきた。 f:id:zigokugg:20190522021710p:plain

行ったのは雨もしたたる6月某日。 3月からやっているイベントなので人もまばらだろうなんて高をくくったがドエライ混み様だった。

さっそくエントランスでは当時のジャンプに掲載された作品のコピーがずらりと並ぶ。 もうこれだけでお腹いっぱい。 だって壁一面にぬ〜べ〜もいれば承太郎もいれば桜木がいれば太尊もいる。 いやそれ以上に挙げたらキリがないくらいのレジェンドが、名シーンがずらりと並んでいる。

エントランスを超えると来場者限定で悟空とフリーザプロジェクションマッピングが披露され(ちゃんと野沢雅子の声ありで)、 そこからは各作品ごとにブースが用意され、原画とともに当時のグッズやアニメのOPが流れている。

これは650万部発行した際のジャンプを再現したやつ。 昨年発売された復刻版にも入っていた。

今回の90年代特集ではドラゴンボールはいわゆるZになってからがメインなので、 サイヤ人強襲編から魔人ブウまでとなっている。


ギャリック砲VS3倍かめはめ波の原画やセルゲームで超サイヤ人2になった悟飯、 魔人ブウ3形態と並ぶ超サイヤ人3悟空、アルティメット悟飯、超サイヤ人3ゴテンクスといった 名シーン、名画が所狭しと並んでいる。

そうかと思えばカードダスや当時出ていたプラモなども抜かりが無い。

こち亀ではベンチャー起業やホビーへの進出、スニーカーやGショックといった 渋カジをよくテーマにしていた時期の派出所のセットが。

GIジョーの両さんとか超合金とかあったなあ。。。。

ジョジョは3部〜5部。

この時期にOVAじゃなくて地上波アニメ化されてたらどんな感じだったんだろう。

スラムダンクブースでは完全版の表紙や画集の画がズラリ。 中でも見所だったのは山王戦を動画化した催し物。

そこにいた皆がまるで試合を見に来た観客の様に呆然となっていた。 俺は泣きそうだった。何十回も見たのに。 ちなみに後ろでは君が好きだと叫びたいがずっと流れていた。

泣いたわ。うん、泣いた。

そういえば新装版でコミックスが出るようで。 今の絵のスラダンも見てみたいなと思う様な表紙でかっこよい。

他にも微笑みの爆弾をバックに戸愚呂弟100%戦のムービーやキャラコバッチ(懐かしすぎて気絶) でアラサーを殺しに来る幽々白書ブース。

吉祥寺・浅草・渋谷・池袋と一緒に関東四天王が爆裂かっこよく展示されたろくでなしブルースブース。

ハートの形状が流れるターチャンブース、バリバリ最強ナンバーワン!なぬ〜べ〜ブース。

天翔龍閃や紅蓮腕を立体的に表現したるろうに剣心ブース。

空圧拳を麒麟にぶちかます風助が印象的な忍空ブース。 ※赤雷のくだりも大好きだ

ラッキークッキー八代亜紀ブース。 ※ジャンプマンガでベスト5に入るくらい好き

まだブルーアイズホワイトドラゴンが最強だった頃の遊戯王ブース。

布がかけられた謎の家に住んでるマサルさんブース。 ※寝にくいベッドみたいなやつも再現されてて爆笑した。

何より嬉しかったのは世紀末リーダー伝たけしがちゃんとブースで取り扱われていたこと。 なにがあってもたけしは俺たちのリーダー的存在だから。

ジャンプ展Vol2はアラサーのおじさんが小学生の時にタイムスリップするような体験だった。

ショップではジャンプ展限定のSHフィギュアーツ両津勘吉90年代verを購入。 f:id:zigokugg:20190522021835j:plain

以前発売されたアニメ版とは付属する顔のパターンや制服の色が結構違う。 f:id:zigokugg:20190522021913j:plain

並べると違いは顕著。

f:id:zigokugg:20190522021943j:plain ちゃんとGiジョーや超合金もつく。

f:id:zigokugg:20190522022024j:plain 両さんと並ぶとナッパが特殊刑事課の人に見えるから不思議だ。

f:id:zigokugg:20190522022050j:plain 生けるレジェンド同士の並び。 あなた達から得た事は本当に多い。

来場者特典のステッカーはろくでなしブルースの太尊と薬師寺が表紙のジャンプだった。 薬師寺って結構微妙な強さのやつだったよね。 f:id:zigokugg:20190522022200j:plain

次のVol3では2000年代のジャンプがテーマらしい。 ワンピースやナルトは厳密には90年代スタートだが次回で本格的に取り扱うようだ。 ※だからワンピースは読み切りの時のロマンスドーン名義だった。にくい演出だね!

ワンピースにルーキーズ、ジャガーさんボーボボデスノート銀魂など、 中学〜高校で自分を育ててくれたレジェンドがまだまだ登場するであろう次回も楽しみだが Vol2の90年代がやっぱり一番熱いだろうなと思う。 世代的な問題かもだが。もう一回くらい行っておきたいな。

ジャンプ巻末でおなじみの作者からのひと言っぽい定型でこのイベントへのコメントがいっぱいあった。

f:id:zigokugg:20190522022247j:plain このジャンプ読みてー。

温故知新。こち亀で描かれていた90年代文化とか

こち亀の100巻前後は90年代のホビーを取り扱った話が多く、 2018年現在でデファクトスタンダードになっているマーケティングも既に 両さんが予見しており、今振り返ると面白い。今日はその一端を紹介する。 104巻あたりが香ばしい。

90年代ホビー たまごっち+ポケモン

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所105巻

要するにデジモンですね。 外部メディアでデータ引き継ぎするのは当時出来たんだろうか。 今だったらmicroSDでも1GBとかあるから余裕だろうけど。

ちなみに劇中で両さんが500種類と言っているが、 本家ポケモンは第7世代(ウルトラサン・ムーン)まで入れて807種類だそうです。

冗談を超えちゃってますね。

高齢者への仕事斡旋、オペレーション化の実現

出典:こちら葛飾区亀有公園前派出所105巻 この話では両さんの祖父が経営するゲーム開発会社の独自のリソースが露見する。 なんとデザイナーからエンジニアにいたるまで高齢者で構成されている驚きの構成。 きっとオペレーション機能が整っているからこそ個人の能力に依存しない仕組み化が構築された結果、実現できる脅威の稼働率であることは想像に難くない。

これからの超高齢化に向けてネットリテラシーの高い高齢者のリソースを 有効活用する企業はまだ出てきていないが、既にこの時示唆されていた。 さすが両津家。

ちなみにこの回では老人向けのコンテンツを制作しています。 スマホ操作にアレルギーの無い世代が高齢者となった時にアプリでどっぷりハマれるコンテンツが作れたら 相当美味しいマーケットだなあと思います。

左近寺の大量生産となる課金コンテンツ

今でこそゲーム内課金はゲームのマネタイズ手法として確立されていますが 当時としては連コインくらいしかないなかでゲームの展開に応じて課金するゲームが予見されてた。 ここまであざとくは無いがアプリではもはや日常的にやられているのが驚きだ。

3Dプリンタで麗子の複製

DMMあたりで作るんじゃないかこれ。

その他あったなあ懐かしい!ってやつ

スタンプ俱楽部

撮った写真のはんこが出来るプリクラみたいなやつ。 僕が過ごしていた地域ではそこまで普及はしていませんでした。 500円くらいするんだよね確か。

グランダー武蔵的なフィッシングおもちゃ

端末で完結するバス釣り系のおもちゃがすごい流行りました。 おもちゃであんまり遊ばないおじさんとかも持っていたので 割とホビーの中ではシェアを持っていたんだろうなあ。 今だったらIOTとして作って近くの水場で採れる生態系が釣れるみたいのがあったら また別の愉しみ方ができそう。

今も現役、超合金シリーズ

4月に別会社となりましたがバンダイの中でもハイブランドとなる"株式会社BANDAI SPIRITS"では いまや世界レベルの緻密な、やかましい大人の鑑賞にも耐えうるおもちゃを作っています。

その中でもマジンガーシリーズに代表されるスーパーロボットは超合金シリーズとして今も根強く 支えられています。 自分そっくりなオリキャラを駆ってスパロボ世界で戦う様なゲームが出たら人気でるだろうなあ。 「俺はガンニョムでいく!」みたいのやりたい。

自動で動く掃除機

1981年に発行された19巻にルンバ的なやつが既に登場しています。

いつからあるんだろう?つけ麺

少なくとも今の形状とは違うけど9巻くらいでつけ麺の概念が登場している。

なんかわかんねえ複合機

スマホ的な。

温故知新とはまさにこのことで、ドラえもんこち亀はいつも僕らに まだ見ぬ未来を見せてくれる。

これからも過去から学びを得られる様、 定期的なこち亀タイムスリップを行おうと思う。

ちなみに

嫌煙家みたいですね。 これを当時誌上で書いてたってのがすごいなあ笑

これぞ最強のライフハック。昼から入る風呂が最高なんだ。

ビジネスマンたるもの、限られた時間リソースの中で 最高のパフォーマンスを発揮し続ける為に何をするかが重要だ。

とりわけ休みの日の過ごし方がキーな事は疑う余地のない事実だ。

その為に筋トレと言う人もいれば食事と言う人もいる。 それらは全部正解だが、俺が声を大にして言いたいのは風呂。

風呂タイムを制するものは人生を制す。

交感神経をあれしてナニしてほいほほいという理屈は知らんが、 一回やればわかるこの回復力。リフレッシュ。ベホマズン

休みの日の質を最高にし、 また次の一週間ファイティングできる最高のハックが風呂だ。

風呂で回復する事例を俺たちは既に見ていた。

そう、フリーザの宇宙船にあったあれだ。


これ。

自宅の風呂でこれを再現すればいいんだ。

40度くらいで風呂を炊き、 窓から射し入る外の光を肴に好きな入浴剤をぶちこみ 防水仕様のパックに入れたiPhoneからボサノバを流す。 ※推しのラジオ番組をラジコで聴くもよし。

まだ昼なのに風呂に入っちゃうほのかな罪悪感が効能を促進させる。

その身体が湯船と一体化した時HP、MPは全回復し、 それぞれの基礎値が5ずつ増える(体感値)。

今週あった事、自分を褒められる出来事や反省点、来週なにをするか、などを 5秒くらい考えるのだ。

30分ほどゆったりしたら風呂のドアをあけて、もうあと10分。 さながら食い終わりのつけ麺に入れる割り湯みたいなものだ。

十分に五臓六腑が温まったら風呂から上がり、 乾かしたてのバスタオルで身体を拭きながら キンキンに冷えた成分無調整豆乳をグラスに入れ、一気に流し込む。

時計の針はまだ13時。

風呂から上がったら寝るだけ、という常識を覆し、 さながらもう1日コンティニューするよう。

本を読もうか、映画を見に行こうか。 ふらっと昼からお酒を飲みにいくのもいいかもしれない。

昼風呂は自宅でできるライフハックの中では特に すぐに始められて費用対効果が高い。

用意するもの
・ちょっといい入浴剤
・防水仕様スマホケース
・成分無調整豆乳

・ゴキゲンなプレイリスト(またはラジコアプリ)